秋の霧島に紅葉見物がてら日帰り旅行!!
行ってきました。
でも、日当たりのいいところはぽつぽつ紅葉してましたが、そんなに紅葉してなく残念。
坂道をだいぶ上ったところでは紅葉を見たので、もっと上ならしてるのかもしれません。
が、軽自動車には辛い道でした(笑)
とりあえず、夏に行く予定だった霧島神宮と高千穂河原。
霧島神宮は七五三のお子様がいっぱいで、とても可愛かったです。
おみくじは大吉♪
久しぶりに引きました!
彼氏はまた大吉でした(むぅ)
高千穂河原は登山客がいっぱいでした。
きつそうな山に見えますが、意外と上りやすい山なんでしょうか?
小学生くらいの子供も登っています。
もちろん軽装できた私たちは鳥居まで。
天の坂鉾は100円入れて望遠鏡で見ました(笑)
でもこれも意外とはっきり見えてびっくり。
うん、満足。
そしてせっかく霧島に来たのだから温泉へ。
霧島ホテル
こちらに入りました。
立ち寄り湯、1000円。
ちょっと高い。
けど、中はお風呂がいっぱい。
女湯の方は、小さいお風呂がいっぱいある感じでした。
露天風呂の硫黄泉は湯の花がいっぱいういてて白色の湯です。
どぼどぼパイプから流れ出していくので循環なのかと思いましたが、ちゃんと捨てているという張り紙がありました(笑)
なんとこのホテル。
混浴部分があるのです!
というか、男湯が共同?
ひろーいプールみたいな湯船があるそうです。
深いところで140cm。
もちろん私は入ってません(^^;
どうすれば見えずに入れるか分からなかったので。
どうも女湯から混浴に入る部分にも湯船が続いていて、そこから浸かった状態で中に入っていくとお湯が白濁しているため体が見えないようです。
彼氏談。
といっても完全に不透明なわけではないので、近づく人には注意ですが。
ひろーいお風呂、見てみるだけでもしてみれば良かったです(笑)
帰りに御池という火山活動でできた池によりました。
すっごいベタ面!!!
このベタ面をピンクの恐竜(?)ボートで進んでみたかったのですが、雨が降り出したので断念。
残念。
まーでも今回はいろんなところ回れたし、温泉も気持ち良かったので大満足です!
旅やアウトドアは人の心を豊かにさせますねー。
秋や年末年始の旅行の予定は決まりましたか?
楽天でブログを書いてます。
http://plaza.rakuten.co.jp/hotelman/
私のオススメ!!!
楽天トラベルの「ありがとう1億人突破!大感謝祭!」10/29〜12/25
http://travelrakuten.zz.tc/special100million
★相互リンクを張りませんか?
リンク仲間現在522名(2008/11/19現在)
よろしくお願いします。こちらにメール下さい。
plaza.rakuten.hotelman@gmail.com
(URLとブログ名を明記して下さい)
ではまた来ます。